GT-Rと旅行 釣り日記

愛車でのドライブ/旅行情報 福岡、北九州市周辺の釣り情報等 好きなことを自由に発信していきます

【登山初心者 オススメ】乗鞍岳 剣ヶ峰 登山してみた

【初心者オススメ】
 乗鞍岳 剣ヶ峰 登山してみた


こんにちは! BNR34hiroです。

今回はオススメ観光地の紹介です。f:id:BNR34hiro:20190130115235j:plain

f:id:BNR34hiro:20190908141806j:plain

岐阜県 長野県にまたがる山

乗鞍岳  のご紹介です。

2018年秋
日本半周の車旅の道中に立寄りました。

もの凄く良い山でした
最高でした(^-^)


登山道の写真もあるので
どの様な道のりなのか
距離は 時間は
何か必要なものは要るのか

ご説明致します。

 
乗鞍岳 剣ヶ峰 登山について

● 標高 3.000m超え!!  3,026m
● 山頂近くまでバスで行ける!
● 傾斜少なく 難易度低め!
● 初心者も登れる!!  家族連れOK♪

標高3,000mを超える山ですが
2,700mまでバスで行く事が出来
そこから山頂を目指します。


急な傾斜 ハシゴ 鎖等を使う事がない

安全な登山道です!!

初心者 ご家族連れでも全然問題ありません。

 

ただし 冬季休業になる前の

10月までをおすすめします。

5月のバス休業期間明けは

まだ残雪がありますので

6月〜10月頃をオススメします!!

 

普段運動されている方は
ハイキング気分で登れます(^-^)

私はスニーカー 下はジャージで登りました。

f:id:BNR34hiro:20190130114547j:plain

山頂までは難しい、、という方も
バスターミナル周辺でも見所有ります!

 

是非 一度は訪れて欲しい場所です!!

 


① 畳平まで バスで出発 

先ずはシャトルバスで
乗鞍岳山頂 畳平を目指します。


- アクセス方法 -

乗鞍岳に向かうにはシャトルバスを
使います。

マイカー規制されてます。

( タクシー 自転車はOKです )

バスは岐阜県側 長野県側
それぞれ出ております。

岐阜県側ほおのき平 / 平湯温泉
長野県側乗鞍高原観光センター

こちらの大型駐車場に止めて
向かうのがベストです。


余談ですがバス乗場までの
道中の道路も
非常に快適に走れます。

信号が少なく景色も良いです!

- ほおのき平 -

f:id:BNR34hiro:20190130034956j:plain
f:id:BNR34hiro:20190130040412j:plain

ほおのき平バス乗り場です。

大型の駐車場です。
冬季はスキー場になります。

ロッジや山荘もあり
お昼前後ですと食事処にも困りません。

ここから乗鞍岳バスターミナルまで
約20km 1時間弱の行程です。

道中の景色は最高です。
既にほおのき平付近で標高1200m以上
ですが どんどん登っていき
標高2700mまで登っていきます。

f:id:BNR34hiro:20190130040355j:plain

この様にバスから見える景色は
絶景です!!

( もっと写真を撮っておくべきでした )

昔はマイカーで登れていた!?
という事で羨ましい限りです、、、

 

- 乗鞍山頂 畳平
 乗鞍岳バスターミナル -

バスに揺られて約1時間

終点の 乗鞍山頂 畳平 に到着です。

ここは
日本一標高の高いバス停です。

f:id:BNR34hiro:20190130104638j:plain
f:id:BNR34hiro:20190130104648j:plain

その標高は 2702m!?


一気に標高があがるので
高山病の危険性があります。

体調が優れない方 寝不足の方は
このバスターミナルで少し休憩を
オススメします。

軽食コーナー 展望レストラン
売店 自動販売機があります。

展望レストランでは
飛騨牛も食べれます。
素晴らしい景色を見ながら
贅沢な食事が出来ます(^-^)

 

山頂を目指す方は
こちらで飲物 軽食を
トイレを済ませておきましょう
( 山頂手前に山小屋あり
  そこでも軽食 飲料あり )

 

 

 ② 登山開始

バスターミナルの畳平から山頂
乗鞍岳最高峰 剣ヶ峰 を目指します。

f:id:BNR34hiro:20190313131931j:plain


● 剣ヶ峰 山頂までの目安 ●

距離 約 3~3.5km

時間     90分前後

距離にするとルートにもよりますが
片道 約3~3.5km前後
道のりは90分前後 1時間30分
になります。

私は通常の登山ルートを使い
山頂で約1時間くらいのんびり
景色を眺め軽食を取り
バスターミナルまで下りて

距離 6.7km
時間 3時間40分 でした。

※山頂まで難しい方

山頂まで距離があるので
難しい方は
このバスターミナル周辺でも
充分に景色を堪能できます。

f:id:BNR34hiro:20190313134733j:plain

バスターミナルから徒歩15分

魔王岳  鶴ヶ池

徒歩20分で 大黒岳 等 

見所は数か所あります。
ターミナル周辺だけでも充分に
堪能できるかと思います!

 

 

- 乗鞍岳 剣ヶ峰 登頂 - 

●肩の小屋まで

剣ヶ峰まで登山開始です。

先ずは剣ヶ峰口がある ” 肩の小屋 ”を
目指します。

f:id:BNR34hiro:20190130113721j:plain
f:id:BNR34hiro:20190130113729j:plain

鶴ヶ池の横を通る定番なルートで
向かいました。

f:id:BNR34hiro:20190313140908j:plain
f:id:BNR34hiro:20190313140952j:plain

道中の道のりです。フラットでハイキング気分です。
この段階でも既に標高2800m近辺

f:id:BNR34hiro:20190313141117j:plain
f:id:BNR34hiro:20190313141127j:plain

道中の景色は見たことのない絶景でした。

この辺りの景色でも充分に満足出来ます。
景色を堪能しながらのんびり歩けます。

f:id:BNR34hiro:20190313141147j:plain

30分前後で 肩の小屋 に到着します。

f:id:BNR34hiro:20190313141551j:plain
f:id:BNR34hiro:20190313141601j:plain

営業時間は短いですが
軽食や飲料を購入出来ます。

ここから山頂まで1時間前後

トイレは必ず済ませておきましょう。

 

●剣ヶ峰に

f:id:BNR34hiro:20190313141615j:plain

肩の小屋から先が登山道になります。

小屋までに比べると石がむき出し
大き目の岩がゴロゴロしてます。

ここから少し傾斜が出てきます。

f:id:BNR34hiro:20190130114126j:plain
f:id:BNR34hiro:20190130114157j:plain

道の両脇に見えるロープは
登山道の目印です。

決してこれを持たないと登れない
というわけではありませんので
ご安心下さい。

f:id:BNR34hiro:20190130114137j:plain
f:id:BNR34hiro:20190313142651j:plain

酸素が地表よりも薄いので
息切れを どうしてもしてしまいます。

そんな時には
周りの景色を見てのんびりして下さい。

大きな岩があるので
座る場所には苦労しません。

f:id:BNR34hiro:20190313142941j:plain
f:id:BNR34hiro:20190313142954j:plain
f:id:BNR34hiro:20190313143010j:plain

途中から傾斜が少しきつく
大きい岩だらけの箇所が出てきます。

足を痛めないようにゆっくり登りましょう。

この辺りが一番登りにくい場所です。

この地点を抜けると
馬の背気味になっている場所があります。

f:id:BNR34hiro:20190130114508j:plain
f:id:BNR34hiro:20190130114559j:plain

平坦になっている箇所
結構広いスペースですので
ここで一休みして絶景を堪能して下さい。

ここからは山頂が見えます。あと一息です。

f:id:BNR34hiro:20190130115145j:plain
f:id:BNR34hiro:20190130115159j:plain

そのまま10分ほど歩くと
山頂手前の山小屋があります。

登頂記念グッズが売ってあります。

また見えている山々の説明看板も
あります 富士山も小さく見えました。

 

山小屋を過ぎ少し歩くと

いよいよ山頂 剣ヶ峰です!!!

f:id:BNR34hiro:20190130115235j:plain
f:id:BNR34hiro:20190130115257j:plain

f:id:BNR34hiro:20190130115441j:plain

f:id:BNR34hiro:20190130115454j:plain

言葉では言い表すことが出来ない絶景でした。

 


また山頂に神社もあります。

乗鞍本宮

記念にお守りを買いました。

f:id:BNR34hiro:20190130115621j:plain
f:id:BNR34hiro:20190130115429j:plain

山頂パノラマ写真です

f:id:BNR34hiro:20190130115854j:plain

f:id:BNR34hiro:20190130115908j:plain

下山するのが惜しくて このままこの景色を見ていたい

持参していた軽食と飲物と一緒に
小一時間のんびりしていました。

 

f:id:BNR34hiro:20190130120019j:plain
f:id:BNR34hiro:20190130120034j:plain


名残惜しい気持ちをおさえて下山です。
下山時も絶景です。

景色に見とれてしまいますので足元に注意して下さい。

 

f:id:BNR34hiro:20190313144507j:plain

山小屋で購入した
登頂証明カード バッチです。

 

最後に あれば便利なもの

●動きやすい靴  ●軽食 飲料

●厚めの上着      ●カッパ

●酔い止め

高所なので急な天候悪化の
可能性があります。
風が強い時には風速15mを
簡単に超えます。

1枚厚めの上着があれば
安心です。

 

以上

乗鞍岳の紹介でした。
本当に素晴らしい絶景です。


簡単な表現しか並べれませんので
この感動は

是非登ってみて感じて下さい(^-^)

 

 

■ 周辺観光情報


- 上高地 -

f:id:BNR34hiro:20190130112727j:plain

乗鞍岳と人気を2分する
この地域に来たら必ず訪れるべき
観光地です。

f:id:BNR34hiro:20190130112314j:plain
f:id:BNR34hiro:20190130112118j:plain


池に山々が写る 大正池
穂高連峰を眺めれる河童橋
自然豊かな景色を堪能できる
遊歩道を歩いて散策します。

www.bnr34fishing.net

 


- 温泉地 -

ほおのき平近くは温泉地があります。
平湯温泉 奥飛騨温泉郷 奥穂高温泉
等 複数個所有ります。

かなりの奥地ですので秘境と
呼んでもいい場所です。

人が少なくのんびり出来ます。

f:id:BNR34hiro:20190204012213j:plain
f:id:BNR34hiro:20190204003946j:plain
f:id:BNR34hiro:20190204013404j:plain

  
◆ 関連記事

 乗鞍岳には2018年秋に行った
日本半周 車旅の道中で立寄りました。

www.bnr34fishing.net