知ってて損しない
不動産知識 第一弾
『 持家 と 賃貸住宅の違いは? 』
こんにちは BNR34hiro です。
今回はいつもと趣向を変えます。
不動産に関する記事 になります
とある理由があり
不動産特集記事を書こうと思いました。
第一回目は
住宅の権利の種類を簡単に
説明 まとめさせて頂きます。
持家 と 賃貸
の違いになります。
何を当たり前の事を??
と思われる方も
いらっしゃるかもしれません
そう思われた方は
↓ ↓ 理由をご覧ください。
本文に進まれたい方は
上記目次で先に進んでください!
- 不動産 記事を書いた理由 -
自分では当たり前と思っていた事が
当たり前ではない
こういった経験ありませんか?
この不動産特注記事を書こうと
思ったのもその事が理由です。
友人がマンションに住替えたい
場合によっては購入しようとしている
という事で相談をもらいました。
そこでやり取りをしていると
・分譲とよく聞くけど意味が分からない
・賃貸と何が違うの?
・今の部屋を買うことは出来ないの?
こういった質問がありました。
私的には
『 何か不思議な事を言っているなぁ』
という感覚でした(-_-;)
でも
~ 私自身がこの業界で勤務しているから
当然の様に知っているんだろうなぁ~
そういった疑問も湧いてきました。
またせっかく日々 仕事を行い
知識習得 商談/打合せ
現地調査 役所調査 評価 査定
等目まぐるしく業務に
当たっているんだから
オススメな情報や注意点を
シェア出来るのでは?
という思いも同時に湧いてきました。
という事で不定期になりますが
不動産記事も
UPして行こうと思います。
それでは前置きが長くなりましたが
本題に入ります。
『 持家(所有権)と 賃貸の違いは? 』
皆さん
現在住宅、お家にお住いと思います。
そのお住まいは
さて 持家でしょうか? 賃貸住宅でしょうか?
ある程度のご年齢や 一度でもお引越しを
されている方なら分かると思います。
➀ 二つの違いは
● 持家
住んでいる住宅の土地 建物が自分の所有
所有権を取得 持っている
分譲マンションやタウンハウスの場合
建物が自分所有 (土地は共有か敷地権に)
● 賃貸住宅
住んでいる住宅の土地、建物が第三者の所有
所有権を持っていない
大まかに分けて ↑
以上の違いになります。
②それぞれの取得方法
● 持家
購入するか 相続で取得する
● 賃貸
不動産会社を介し(仲介取引)
借りるケース
(大半は↑ こちらになると思います)
直接家主から借りるケース
親族、親から借りるケース
会社の社宅として入居 等々
③ それぞれの特徴
● 持家
・自己所有なので ある程度自由に使用出来る
間取変更 リフォーム
庭の手入れ ペット飼育等
・各種税金を支払う必要がある
固定資産税/都市計画税 (毎年)
不動産取得税 (取得時に発生の可能性)
共同住宅の場合(マンション、タウンハウス等)
管理費、修繕積立金、駐車場料金 等
・資産になる
※マンション/タウンハウス等の
共有住宅は規約(ルール)により
制限があります。
※戸建住宅も居住地区、地域によって
生活、住宅仕様の制限を
受けるケースはあります。
(例)外壁、屋根、外溝、植栽、駐車場
高さ制限 等々です
● 賃貸
・自己所有では無いので使用に制限がある
契約時のルールの順守
自由にリフォーム、間取変更等出来ない
・退去時に原状回復費用が
発生する可能性
・各種発生する費用がある
入居時 敷金/礼金等
毎月 家賃 共益費/管理費 駐車場代金
定期的 更新料
ガキ交換費用 等
契約条件、物件、地域により異なる
以上
大まかではありますが
持家 と 賃貸住宅の大まかな違い
になります。
先ずは基本的な内容になりますが
これから継続して
いくつか不動産関連記事をUP
していこうと思います。
またよろしくお願いします(^-^)
マメ知識1
- よく聞く 分譲って何? -
住宅を購入する際に
よく耳にすると思います。
”分割譲渡” の省略語になります。
不動産業界では以下の際によく使います。
開発不動産会社、マンション業者等が
手がけた持家(所有権売買)として
販売を行っている
・土地分譲
・分譲マンション よく耳にしますよね。
</p